2014年4月25日金曜日
【今更聞きづらい時計のマメ知識 -クロノグラフ編-】 ~“クロノグラフ”と“クロノメーター”は何が違うの?~後編 「クロノグラフ」と「クロノメーター」。聞いた...
【今更聞きづらい時計のマメ知識 -クロノグラフ編-】
~“クロノグラフ”と“クロノメーター”は何が違うの?~後編
「クロノグラフ」と「クロノメーター」。聞いたことはあるけれど、その違いはいまいちわからない…という方も多いのではないでしょうか。
クロノグラフは、ギリシャ語で“時間”を表わす「Chrono」と、“描く、記録する”を表わす「Graph」が語源。それに対しクロノメーターは、“計測”を表わす「Metre」が語源です。腕時計において、公的認定機関のさまざまな規定をクリアしたもっとも高精度な時計のことを指します。
元々は大航海時代のイギリスで開発されたもの。その精度で船の位置を測定し、遭難を防いだそうです。
3回に渡るクロノグラフ特集はいかがでしたでしょうか。クロノグラフというものを知っていくことで、改めて「時」に対するあくなき探究心から技術が生まれている、ということが分かりますね。私たちシチズンも、これから更なる「時」に対する挑戦を続けていきます。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
~“クロノグラフ”と“クロノメーター”は何が違うの?~後編
「クロノグラフ」と「クロノメーター」。聞いたことはあるけれど、その違いはいまいちわからない…という方も多いのではないでしょうか。
クロノグラフは、ギリシャ語で“時間”を表わす「Chrono」と、“描く、記録する”を表わす「Graph」が語源。それに対しクロノメーターは、“計測”を表わす「Metre」が語源です。腕時計において、公的認定機関のさまざまな規定をクリアしたもっとも高精度な時計のことを指します。
元々は大航海時代のイギリスで開発されたもの。その精度で船の位置を測定し、遭難を防いだそうです。
3回に渡るクロノグラフ特集はいかがでしたでしょうか。クロノグラフというものを知っていくことで、改めて「時」に対するあくなき探究心から技術が生まれている、ということが分かりますね。私たちシチズンも、これから更なる「時」に対する挑戦を続けていきます。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月24日木曜日
2014年4月23日水曜日
【今更聞きづらい時計のマメ知識 -クロノグラフ編-】 ~“クロノグラフ”の真ん中の針の役目は?~中編 時計の真ん中にある、細長〜い針の役割って? クロノグラ...
【今更聞きづらい時計のマメ知識 -クロノグラフ編-】
~“クロノグラフ”の真ん中の針の役目は?~中編
時計の真ん中にある、細長〜い針の役割って?
クロノグラフ機能を搭載した腕時計を見た時、「真ん中の針はなぜ動かないの?」と疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この細長い針はクロノグラフの秒針。12時位置に静止しているのは、いつでも計測が始められるようにするためなんです。
クロノグラフの針は、細かい時間を正確に記すという役割をまっとうするため、時計の真ん中でじっと出番を待っているんですね。
さて、次回はクロノグラフ解説の締めくくり。
似て非なるクロノメーターとの違いについてご紹介します。
※本日11時に投稿した画像に誤りがあったため、同文章にて再投稿いたしました。
ご覧のみなさまにはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
~“クロノグラフ”の真ん中の針の役目は?~中編
時計の真ん中にある、細長〜い針の役割って?
クロノグラフ機能を搭載した腕時計を見た時、「真ん中の針はなぜ動かないの?」と疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この細長い針はクロノグラフの秒針。12時位置に静止しているのは、いつでも計測が始められるようにするためなんです。
クロノグラフの針は、細かい時間を正確に記すという役割をまっとうするため、時計の真ん中でじっと出番を待っているんですね。
さて、次回はクロノグラフ解説の締めくくり。
似て非なるクロノメーターとの違いについてご紹介します。
※本日11時に投稿した画像に誤りがあったため、同文章にて再投稿いたしました。
ご覧のみなさまにはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
【今更聞きづらい時計のマメ知識 -クロノグラフ編-】 ~“クロノグラフ”の真ん中の針の役目は?~中編 時計の真ん中にある、細長〜い針の役割って? クロノグラ...
【今更聞きづらい時計のマメ知識 -クロノグラフ編-】
~“クロノグラフ”の真ん中の針の役目は?~中編
時計の真ん中にある、細長〜い針の役割って?
クロノグラフ機能を搭載した腕時計を見た時、「真ん中の針はなぜ動かないの?」と疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この細長い針はクロノグラフの秒針。12時位置に静止しているのは、いつでも計測が始められるようにするためなんです。
クロノグラフの針は、細かい時間を正確に記すという役割をまっとうするため、時計の真ん中でじっと出番を待っているんですね。
さて、次回はクロノグラフ解説の締めくくり。
似て非なるクロノメーターとの違いについてご紹介します。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
~“クロノグラフ”の真ん中の針の役目は?~中編
時計の真ん中にある、細長〜い針の役割って?
クロノグラフ機能を搭載した腕時計を見た時、「真ん中の針はなぜ動かないの?」と疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この細長い針はクロノグラフの秒針。12時位置に静止しているのは、いつでも計測が始められるようにするためなんです。
クロノグラフの針は、細かい時間を正確に記すという役割をまっとうするため、時計の真ん中でじっと出番を待っているんですね。
さて、次回はクロノグラフ解説の締めくくり。
似て非なるクロノメーターとの違いについてご紹介します。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月21日月曜日
日付・曜日表示付きでシンプルな顔立ち シチズン「ATTESA(アテッサ)」新作登場! アテッサの新作は、デイ&デイト表示付き。エコ・ドライブ電波時計市場では、...
日付・曜日表示付きでシンプルな顔立ち
シチズン「ATTESA(アテッサ)」新作登場!
アテッサの新作は、デイ&デイト表示付き。エコ・ドライブ電波時計市場では、現在唯一の「3針タイプ」「ディスク式デイ&デイト表示」のモデルです。
シンプルかつエレガントな印象の本モデルは、腕へのフィット感にこだわった「ジャイロフィット」を採用。シャツの袖口にも引っかかりにくく、腕に収まりやすい比較的小振りなケースに仕上げました。
ビジネスシーンにもスポーツシーンにもぴったりな、新世代のスタンダードウオッチです。
【¥120,000+税/5月中旬発売予定】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1js5Ba3
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
シチズン「ATTESA(アテッサ)」新作登場!
アテッサの新作は、デイ&デイト表示付き。エコ・ドライブ電波時計市場では、現在唯一の「3針タイプ」「ディスク式デイ&デイト表示」のモデルです。
シンプルかつエレガントな印象の本モデルは、腕へのフィット感にこだわった「ジャイロフィット」を採用。シャツの袖口にも引っかかりにくく、腕に収まりやすい比較的小振りなケースに仕上げました。
ビジネスシーンにもスポーツシーンにもぴったりな、新世代のスタンダードウオッチです。
【¥120,000+税/5月中旬発売予定】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1js5Ba3
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月19日土曜日
Milan Design Award創設以来初の複数受賞! 「ミラノサローネ」でシチズンが2部門同時受賞しました 去る4月8日〜13日に行われた、世界的デザイ...
Milan Design Award創設以来初の複数受賞!
「ミラノサローネ」でシチズンが2部門同時受賞しました
去る4月8日〜13日に行われた、世界的デザインの祭典「ミラノサローネ(ミラノデザインウィーク)」にて、初出典のシチズンがBest Entertaining賞とBest Sound賞の2部門を受賞しました。
4年前に賞が創設されて以来、1企業が2部門を同時に受賞するのは今回が初めてです。
発表したインスタレーションのテーマは、「LIGHT is TIME」。
シチズンの原点となる懐中時計から最新の衛星電波時計、そしてそれらを構成する精緻な部品を展示することで、ご来場いただいた方々に「シチズンとは何か」「時計とは何か」を探求していただく工夫をしました。
「私たち一人ひとりの目の前にある『今』こそが、世界をより良くするためのスタートの時である。」という考えに基づいたブランド信念「BETTER STARTS NOW」を掲げ、シチズンはこれからも未来への挑戦を続けていきます。
●受賞に関する詳細はこちら
http://ift.tt/1lhqBpF
●シチズン ミラノサローネ スペシャルページ
http://ift.tt/1gasTPu
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
「ミラノサローネ」でシチズンが2部門同時受賞しました
去る4月8日〜13日に行われた、世界的デザインの祭典「ミラノサローネ(ミラノデザインウィーク)」にて、初出典のシチズンがBest Entertaining賞とBest Sound賞の2部門を受賞しました。
4年前に賞が創設されて以来、1企業が2部門を同時に受賞するのは今回が初めてです。
発表したインスタレーションのテーマは、「LIGHT is TIME」。
シチズンの原点となる懐中時計から最新の衛星電波時計、そしてそれらを構成する精緻な部品を展示することで、ご来場いただいた方々に「シチズンとは何か」「時計とは何か」を探求していただく工夫をしました。
「私たち一人ひとりの目の前にある『今』こそが、世界をより良くするためのスタートの時である。」という考えに基づいたブランド信念「BETTER STARTS NOW」を掲げ、シチズンはこれからも未来への挑戦を続けていきます。
●受賞に関する詳細はこちら
http://ift.tt/1lhqBpF
●シチズン ミラノサローネ スペシャルページ
http://ift.tt/1gasTPu
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月18日金曜日
スイスの大聖堂。圧巻の景観です! 【アルティクロンが行く! Vol.8】 空高くそびえ立つ二つの塔、ミュンスター大聖堂に登りました。 塔のなかの狭い螺旋階段を...
スイスの大聖堂。圧巻の景観です!
【アルティクロンが行く! Vol.8】
空高くそびえ立つ二つの塔、ミュンスター大聖堂に登りました。
塔のなかの狭い螺旋階段をあがり、頂上に着くと…ご覧ください!そこに現れたのは、この壮大な景観。
中央にはしるライン川と、街全体の美しい姿を眺めることができます。左側には、赤い屋根と石畳が印象的な旧市街が続いていますね。
さて、アルティクロンの様子はどうでしょう。100メートル単位を示すオレンジ色の針が300メートルを、2.5メートル単位を示す黄色の針が15メートル付近を指しています。
国を超えて、どこでも活躍するアルティクロン。ぜひ、憧れの国や街へアルティクロンと一緒におでかけしてみませんか?
【¥79,000+税】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1jaq5CU
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
【アルティクロンが行く! Vol.8】
空高くそびえ立つ二つの塔、ミュンスター大聖堂に登りました。
塔のなかの狭い螺旋階段をあがり、頂上に着くと…ご覧ください!そこに現れたのは、この壮大な景観。
中央にはしるライン川と、街全体の美しい姿を眺めることができます。左側には、赤い屋根と石畳が印象的な旧市街が続いていますね。
さて、アルティクロンの様子はどうでしょう。100メートル単位を示すオレンジ色の針が300メートルを、2.5メートル単位を示す黄色の針が15メートル付近を指しています。
国を超えて、どこでも活躍するアルティクロン。ぜひ、憧れの国や街へアルティクロンと一緒におでかけしてみませんか?
【¥79,000+税】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1jaq5CU
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
海を超え、スイスへ! 【アルティクロンが行く! Vol.7】 今回は、直線距離でおよそ9,000キロも離れたスイスにやってきました。 ここは、時計宝飾展示会「...
海を超え、スイスへ!
【アルティクロンが行く! Vol.7】
今回は、直線距離でおよそ9,000キロも離れたスイスにやってきました。
ここは、時計宝飾展示会「BASELWORLD」が行われたばかりのバーゼル市。学芸や文化の中心地として発展してきた町です。
もともと標高が250メートル近くあるスイスですが、今回はバーゼルのライン川近くにあるレンガ造りが印象的な大聖堂に、プロマスター エコ・ドライブ アルティクロンが挑みます!
結果発表はこのあと。午後の投稿をお楽しみに!
【¥79,000+税】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1jaq5CU
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
【アルティクロンが行く! Vol.7】
今回は、直線距離でおよそ9,000キロも離れたスイスにやってきました。
ここは、時計宝飾展示会「BASELWORLD」が行われたばかりのバーゼル市。学芸や文化の中心地として発展してきた町です。
もともと標高が250メートル近くあるスイスですが、今回はバーゼルのライン川近くにあるレンガ造りが印象的な大聖堂に、プロマスター エコ・ドライブ アルティクロンが挑みます!
結果発表はこのあと。午後の投稿をお楽しみに!
【¥79,000+税】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1jaq5CU
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月16日水曜日
【今更聞きづらい時計のマメ知識 -クロノグラフ編-】 ~“クロノグラフ”って説明できますか?~前編 みなさんは、クロノグラフと聞いてどんな特徴を思い浮かべます...
【今更聞きづらい時計のマメ知識 -クロノグラフ編-】
~“クロノグラフ”って説明できますか?~前編
みなさんは、クロノグラフと聞いてどんな特徴を思い浮かべますか?
「長針短針以外の針が複数あるもの」「文字板に細かい目盛りがたくさん付いているもの」などでしょうか?
クロノグラフとは、通常の時刻以外にも時間を計測できる機能…すなわち、ストップウオッチ機能を備えた懐中時計、腕時計のことを指します。
今回は、クロノグラフの語源や歴史をご紹介します。
<クロノグラフの語源>
クロノグラフの語源は、ギリシャ語で“時間”を表わす「Chrono」と、“描く、記録する”を表わす「Graph」から。
<クロノグラフの歴史>
腕時計にクロノグラフが搭載されるようになったのは、時計の主流が懐中時計から腕時計に移り変わった1910年代のこと。
もともとは飛行機のパイロット用として、離陸してからどのくらい経っているかを即座に把握し、燃料消費量が計算しやすいように…と、発案されたものだったと言われています。
次回は、クロノグラフの針に迫ります。お楽しみに!
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
~“クロノグラフ”って説明できますか?~前編
みなさんは、クロノグラフと聞いてどんな特徴を思い浮かべますか?
「長針短針以外の針が複数あるもの」「文字板に細かい目盛りがたくさん付いているもの」などでしょうか?
クロノグラフとは、通常の時刻以外にも時間を計測できる機能…すなわち、ストップウオッチ機能を備えた懐中時計、腕時計のことを指します。
今回は、クロノグラフの語源や歴史をご紹介します。
<クロノグラフの語源>
クロノグラフの語源は、ギリシャ語で“時間”を表わす「Chrono」と、“描く、記録する”を表わす「Graph」から。
<クロノグラフの歴史>
腕時計にクロノグラフが搭載されるようになったのは、時計の主流が懐中時計から腕時計に移り変わった1910年代のこと。
もともとは飛行機のパイロット用として、離陸してからどのくらい経っているかを即座に把握し、燃料消費量が計算しやすいように…と、発案されたものだったと言われています。
次回は、クロノグラフの針に迫ります。お楽しみに!
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月14日月曜日
シチズンの歴代時計が勢揃い!新フラッグシップモデルも大好評 デザイン関係者だけではなく、「ミラノサローネ」には一般の来場者も大勢お越しいただいています。 地板...
シチズンの歴代時計が勢揃い!新フラッグシップモデルも大好評
デザイン関係者だけではなく、「ミラノサローネ」には一般の来場者も大勢お越しいただいています。
地板のきらめくインスタレーションが目を引いて、シチズンブースにも多くのお客さまが来場。
会場では、幻想的なインスタレーションの中で、シチズンの原点となった時計から最新のフラッグシップモデルのほか、時計の内部部品や製造工程も紹介。腕時計の中に広がる小宇宙を御覧いただける展示となっています。
1966年に発売された国産初の電子テンプ式時計“X8”、初代電波時計(1993年)、サファイヤクリスタルのカットが美しい“コレクション サフィール”など、シチズンの時計づくりの歴史やデザインへのこだわりが凝縮されたラインナップに夢中になって展示を見つめるお客様も。
世界最薄となる衛星電波時計“エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100”は、その未来的デザインやつけ心地の良さが大好評。シチズンの歴史と今、時の流れを感じさせる展示が、多くのお客さまを魅了しました。
●シチズン ミラノサローネ スペシャルページ
http://ift.tt/1gasTPu
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
デザイン関係者だけではなく、「ミラノサローネ」には一般の来場者も大勢お越しいただいています。
地板のきらめくインスタレーションが目を引いて、シチズンブースにも多くのお客さまが来場。
会場では、幻想的なインスタレーションの中で、シチズンの原点となった時計から最新のフラッグシップモデルのほか、時計の内部部品や製造工程も紹介。腕時計の中に広がる小宇宙を御覧いただける展示となっています。
1966年に発売された国産初の電子テンプ式時計“X8”、初代電波時計(1993年)、サファイヤクリスタルのカットが美しい“コレクション サフィール”など、シチズンの時計づくりの歴史やデザインへのこだわりが凝縮されたラインナップに夢中になって展示を見つめるお客様も。
世界最薄となる衛星電波時計“エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100”は、その未来的デザインやつけ心地の良さが大好評。シチズンの歴史と今、時の流れを感じさせる展示が、多くのお客さまを魅了しました。
●シチズン ミラノサローネ スペシャルページ
http://ift.tt/1gasTPu
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月12日土曜日
「地球は青かった」 本日は、世界宇宙旅行の日! ガガーリンといえば、その名言とされる「地球は青かった」が有名ですね。 本日は、世界宇宙旅行の日。1961年4月...
「地球は青かった」
本日は、世界宇宙旅行の日!
ガガーリンといえば、その名言とされる「地球は青かった」が有名ですね。
本日は、世界宇宙旅行の日。1961年4月12日に、世界初の有人人工衛星ボストーク1号がソ連によって打ち上げられたことを記念した日です。
1時間50分ほどで地球を1周したガガーリンは、高度7,000メートルからパラシュートで帰還しました。
それから約50年。現在は、宇宙飛行士でなくても宇宙旅行が可能な時代になりました。
地球の青さを、ぜひ自身の目で確かめてみたいものですね。
【¥240,000+税】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1kE4pG4
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
本日は、世界宇宙旅行の日!
ガガーリンといえば、その名言とされる「地球は青かった」が有名ですね。
本日は、世界宇宙旅行の日。1961年4月12日に、世界初の有人人工衛星ボストーク1号がソ連によって打ち上げられたことを記念した日です。
1時間50分ほどで地球を1周したガガーリンは、高度7,000メートルからパラシュートで帰還しました。
それから約50年。現在は、宇宙飛行士でなくても宇宙旅行が可能な時代になりました。
地球の青さを、ぜひ自身の目で確かめてみたいものですね。
【¥240,000+税】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1kE4pG4
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月11日金曜日
まるでシルクのような滑らかさ 新バンド採用 シチズン「エクシード」チタニウムコレクション 軽くて肌に優しいチタニウムを採用し、エコ・ドライブ電波機能を搭載した...
まるでシルクのような滑らかさ
新バンド採用 シチズン「エクシード」チタニウムコレクション
軽くて肌に優しいチタニウムを採用し、エコ・ドライブ電波機能を搭載した「シチズン エクシード」チタニウムコレクション。
特徴は、よりしなやかな装着感を実現するために設計・デザインした新作バンド。まるでシルクで肌をなでるような滑らかな動きとフィット感がポイントです。
美しく輝く宝石のような白蝶貝の文字板には、ワルツのステップの軌跡をイメージしたパターンを施しました。ティアドロップ型のインデックスとの組み合わせで、とっても優雅な仕上がりに。
上質なデザインはそのままに、優雅でまろやかな艶感を追求したドレスウオッチです。
【¥120,000+税/5月中旬発売予定】
●詳細はこちら
http://ift.tt/OMBsbR
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
新バンド採用 シチズン「エクシード」チタニウムコレクション
軽くて肌に優しいチタニウムを採用し、エコ・ドライブ電波機能を搭載した「シチズン エクシード」チタニウムコレクション。
特徴は、よりしなやかな装着感を実現するために設計・デザインした新作バンド。まるでシルクで肌をなでるような滑らかな動きとフィット感がポイントです。
美しく輝く宝石のような白蝶貝の文字板には、ワルツのステップの軌跡をイメージしたパターンを施しました。ティアドロップ型のインデックスとの組み合わせで、とっても優雅な仕上がりに。
上質なデザインはそのままに、優雅でまろやかな艶感を追求したドレスウオッチです。
【¥120,000+税/5月中旬発売予定】
●詳細はこちら
http://ift.tt/OMBsbR
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月10日木曜日
プレスデーは大盛況!“時”を刻むタップのリズムが会場に響き渡る 4月7日のプレスデーでは、多くのプレス関係者にご来場いただきました。 時計の基板である地板8万...
プレスデーは大盛況!“時”を刻むタップのリズムが会場に響き渡る
4月7日のプレスデーでは、多くのプレス関係者にご来場いただきました。
時計の基板である地板8万個を使用したインスタレーションには、「シチズンの美へのこだわりが感じられる、時計ブランドならではの展示」とプレス関係者からも賞賛の声が。
さらに、NYと日本を拠点に活躍するタップダンサー・熊谷和徳氏のパフォーマンスも披露。光と時を表現した空間に、“時”を刻むタップのステップが響き渡ると、会場にはため息にも似た歓声が。
美を追求するシチズンの姿勢を印象付けるパフォーマンスとなりました。
●シチズン ミラノサローネ スペシャルページ
http://ift.tt/1gasTPu
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
4月7日のプレスデーでは、多くのプレス関係者にご来場いただきました。
時計の基板である地板8万個を使用したインスタレーションには、「シチズンの美へのこだわりが感じられる、時計ブランドならではの展示」とプレス関係者からも賞賛の声が。
さらに、NYと日本を拠点に活躍するタップダンサー・熊谷和徳氏のパフォーマンスも披露。光と時を表現した空間に、“時”を刻むタップのステップが響き渡ると、会場にはため息にも似た歓声が。
美を追求するシチズンの姿勢を印象付けるパフォーマンスとなりました。
●シチズン ミラノサローネ スペシャルページ
http://ift.tt/1gasTPu
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月9日水曜日
シチズン初出展の「ミラノサローネ」、いよいよ開幕! いよいよ、シチズン初出展となる「ミラノサローネ2014」が始まりました! 国際的なインテリア・デザインの祭...
シチズン初出展の「ミラノサローネ」、いよいよ開幕!
いよいよ、シチズン初出展となる「ミラノサローネ2014」が始まりました!
国際的なインテリア・デザインの祭典である「ミラノサローネ」は、イタリア・ミラノ市街各所で展示会が行われており、ミラノは世界各国からの関係者で活気ある空気に包まれています。
ミラノ・トリエンナーレ内 GF “Curve A”に展示するシチズンブースでは、「LIGHT is TIME」をテーマにインスタレーションを実施。
インスタレーションデザインには田根剛氏(DGT)、照明・音響演出にアートディレクター、プロデューサーの遠藤豊氏(LUFTDUG)を迎え、時計の基盤である約8万枚の地板を使用した幻想的な世界を表現しています。
シチズン初出展となる「ミラノサローネ」、気になる会場の様子などを明日からレポートします。お楽しみに!
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
いよいよ、シチズン初出展となる「ミラノサローネ2014」が始まりました!
国際的なインテリア・デザインの祭典である「ミラノサローネ」は、イタリア・ミラノ市街各所で展示会が行われており、ミラノは世界各国からの関係者で活気ある空気に包まれています。
ミラノ・トリエンナーレ内 GF “Curve A”に展示するシチズンブースでは、「LIGHT is TIME」をテーマにインスタレーションを実施。
インスタレーションデザインには田根剛氏(DGT)、照明・音響演出にアートディレクター、プロデューサーの遠藤豊氏(LUFTDUG)を迎え、時計の基盤である約8万枚の地板を使用した幻想的な世界を表現しています。
シチズン初出展となる「ミラノサローネ」、気になる会場の様子などを明日からレポートします。お楽しみに!
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月7日月曜日
昨年のバーゼルで発表したフラッグシップモデル 「プロマスター エコ・ドライブ アルティクロン・シーラス」発売決定! プロマスターが誕生したのは、1989年。そ...
昨年のバーゼルで発表したフラッグシップモデル
「プロマスター エコ・ドライブ アルティクロン・シーラス」発売決定!
プロマスターが誕生したのは、1989年。その初代高度計ウオッチ「アルティクロン」が更なる進化を遂げて帰ってきました!
その名も、「プロマスター エコ・ドライブ アルティクロン・シーラス」です。
電子コンパスと高度計測機能センサーを搭載した、エコ・ドライブウオッチ。地球上のあらゆる山の高度を上回る地上1万メートルから、海抜マイナス300メートルまで計測が可能です。
天空の世界を表現すべく、文字板を立体的にデザインし、ウエーブ形のケースサイドはジェット気流をイメージしました。
シーラスとは、高度1万メートルに見える巻雲のこと。高さの極みへのチャレンジスピリットが込められたモデルです。
【¥240,000+税/5月中旬発売予定】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1eknlkN
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
「プロマスター エコ・ドライブ アルティクロン・シーラス」発売決定!
プロマスターが誕生したのは、1989年。その初代高度計ウオッチ「アルティクロン」が更なる進化を遂げて帰ってきました!
その名も、「プロマスター エコ・ドライブ アルティクロン・シーラス」です。
電子コンパスと高度計測機能センサーを搭載した、エコ・ドライブウオッチ。地球上のあらゆる山の高度を上回る地上1万メートルから、海抜マイナス300メートルまで計測が可能です。
天空の世界を表現すべく、文字板を立体的にデザインし、ウエーブ形のケースサイドはジェット気流をイメージしました。
シーラスとは、高度1万メートルに見える巻雲のこと。高さの極みへのチャレンジスピリットが込められたモデルです。
【¥240,000+税/5月中旬発売予定】
●詳細はこちら
http://ift.tt/1eknlkN
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月4日金曜日
8日間にわたり開催された「バーゼルワールド2014」も、最終日を無事に迎えました。今年も国内外から多くのプレスの方にご来場いただき、シチズンのブースも連日大盛況...
8日間にわたり開催された「バーゼルワールド2014」も、最終日を無事に迎えました。今年も国内外から多くのプレスの方にご来場いただき、シチズンのブースも連日大盛況。
今年のフラッグシップモデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」、そしてその世界を表現した展示ブースも予想以上の反響を呼び、我々スタッフも嬉しい毎日でした。新フラッグシップモデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」」は、2014年秋から順次発売予定です。シチズンの最新モデル、どうぞご期待ください。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
いよいよフィナーレ! シチズンはこれからも時計の未来を切り拓いていきます
8日間にわたり開催された「バーゼルワールド2014」も、最終日を無事に迎えました。今年も国内外から多くのプレスの方にご来場いただき、シチズンのブースも連日大盛況。
今年のフラッグシップモデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」、そしてその世界を表現した展示ブースも予想以上の反響を呼び、我々スタッフも嬉しい毎日でした。新フラッグシップモデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」」は、2014年秋から順次発売予定です。シチズンの最新モデル、どうぞご期待ください。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
今年のフラッグシップモデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」、そしてその世界を表現した展示ブースも予想以上の反響を呼び、我々スタッフも嬉しい毎日でした。新フラッグシップモデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」」は、2014年秋から順次発売予定です。シチズンの最新モデル、どうぞご期待ください。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
いよいよフィナーレ! シチズンはこれからも時計の未来を切り拓いていきます
8日間にわたり開催された「バーゼルワールド2014」も、最終日を無事に迎えました。今年も国内外から多くのプレスの方にご来場いただき、シチズンのブースも連日大盛況。
今年のフラッグシップモデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」、そしてその世界を表現した展示ブースも予想以上の反響を呼び、我々スタッフも嬉しい毎日でした。新フラッグシップモデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」」は、2014年秋から順次発売予定です。シチズンの最新モデル、どうぞご期待ください。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月3日木曜日
【シチズン フラッグシップモデル2014の魅力~後編~】 今回のフラッグシップモデル。その未来的なデザインにも注目が集まりました。デザインコンセプトは、“スピ...
【シチズン フラッグシップモデル2014の魅力~後編~】
今回のフラッグシップモデル。その未来的なデザインにも注目が集まりました。デザインコンセプトは、“スピード”。人工衛星からインスピレーションを受けたそのデザインは、“宇宙へのつながり”をも表現しています。
チタニウム素材の“軽さ”を活かし、薄くエッジのきいたケース、磨きこまれたミラー仕上げに走る光など、スピーディな針の動きを印象づけるケースデザイン。
さらに、衛星電波時計では「世界最薄※の12.4mm(設計値)」というスリムなボディを実現しました。
文字板のデザインは人工衛星の発電システムをイメージし、ソーラーパネルをモチーフとしています。またプッシュボタンは人工衛星のフレームをイメージした空洞状の遊び心あるデザインで、宇宙とつながる喜びを演出しています。
このフラッグシップモデルを通して時計を身につける楽しさ、宇宙とつながる喜び、人をワクワクさせるような魅力を感じてください。
【価格未定/2014年秋発売予定】
※光発電衛星電波時計として、2014年3月時点当社調べ。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
“スピード”ד人工衛星”「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」の未来的デザインに迫る!
【シチズン フラッグシップモデル2014の魅力~後編~】
今回のフラッグシップモデル。その未来的なデザインにも注目が集まりました。デザインコンセプトは、“スピード”。人工衛星からインスピレーションを受けたそのデザインは、“宇宙へのつながり”をも表現しています。
チタニウム素材の“軽さ”を活かし、薄くエッジのきいたケース、磨きこまれたミラー仕上げに走る光など、スピーディな針の動きを印象づけるケースデザイン。
さらに、衛星電波時計では「世界最薄※の12.4mm(設計値)」というスリムなボディを実現しました。
文字板のデザインは人工衛星の発電システムをイメージし、ソーラーパネルをモチーフとしています。またプッシュボタンは人工衛星のフレームをイメージした空洞状の遊び心あるデザインで、宇宙とつながる喜びを演出しています。
このフラッグシップモデルを通して時計を身につける楽しさ、宇宙とつながる喜び、人をワクワクさせるような魅力を感じてください。
【価格未定/2014年秋発売予定】
※光発電衛星電波時計として、2014年3月時点当社調べ。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
今回のフラッグシップモデル。その未来的なデザインにも注目が集まりました。デザインコンセプトは、“スピード”。人工衛星からインスピレーションを受けたそのデザインは、“宇宙へのつながり”をも表現しています。
チタニウム素材の“軽さ”を活かし、薄くエッジのきいたケース、磨きこまれたミラー仕上げに走る光など、スピーディな針の動きを印象づけるケースデザイン。
さらに、衛星電波時計では「世界最薄※の12.4mm(設計値)」というスリムなボディを実現しました。
文字板のデザインは人工衛星の発電システムをイメージし、ソーラーパネルをモチーフとしています。またプッシュボタンは人工衛星のフレームをイメージした空洞状の遊び心あるデザインで、宇宙とつながる喜びを演出しています。
このフラッグシップモデルを通して時計を身につける楽しさ、宇宙とつながる喜び、人をワクワクさせるような魅力を感じてください。
【価格未定/2014年秋発売予定】
※光発電衛星電波時計として、2014年3月時点当社調べ。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
“スピード”ד人工衛星”「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」の未来的デザインに迫る!
【シチズン フラッグシップモデル2014の魅力~後編~】
今回のフラッグシップモデル。その未来的なデザインにも注目が集まりました。デザインコンセプトは、“スピード”。人工衛星からインスピレーションを受けたそのデザインは、“宇宙へのつながり”をも表現しています。
チタニウム素材の“軽さ”を活かし、薄くエッジのきいたケース、磨きこまれたミラー仕上げに走る光など、スピーディな針の動きを印象づけるケースデザイン。
さらに、衛星電波時計では「世界最薄※の12.4mm(設計値)」というスリムなボディを実現しました。
文字板のデザインは人工衛星の発電システムをイメージし、ソーラーパネルをモチーフとしています。またプッシュボタンは人工衛星のフレームをイメージした空洞状の遊び心あるデザインで、宇宙とつながる喜びを演出しています。
このフラッグシップモデルを通して時計を身につける楽しさ、宇宙とつながる喜び、人をワクワクさせるような魅力を感じてください。
【価格未定/2014年秋発売予定】
※光発電衛星電波時計として、2014年3月時点当社調べ。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月2日水曜日
カンファレンスでは、副社長からシチズンの新ブランドステートメント”BETTER STARTS NOW“を発表。「私たち一人ひとりの目の前にある“今”こそが、世界...
カンファレンスでは、副社長からシチズンの新ブランドステートメント”BETTER STARTS NOW“を発表。「私たち一人ひとりの目の前にある“今”こそが、世界をよりよくするためのスタートの時。常に未来を想像し、昨日達成したことの改善点を今日見つける。我々はこれからも“時計の未来”を切り拓いていく。」と力強いメッセージを発信。多くのプレスの方に、シチズンの新たなる信念を印象付けました。
夜のパーティでは、昨年と同じく日本の寿司職人がお寿司を握り大好評。日本の食文化を、日本的“おもてなし”で各国の方にお楽しみいただきました。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
遠いスイスの地で、日本の“おもてなし”が大好評! プレス向けカンファレンス&パーティ開催
カンファレンスでは、副社長からシチズンの新ブランドステートメント”BETTER STARTS NOW“を発表。「私たち一人ひとりの目の前にある“今”こそが、世界をよりよくするためのスタートの時。常に未来を想像し、昨日達成したことの改善点を今日見つける。我々はこれからも“時計の未来”を切り拓いていく。」と力強いメッセージを発信。多くのプレスの方に、シチズンの新たなる信念を印象付けました。
夜のパーティでは、昨年と同じく日本の寿司職人がお寿司を握り大好評。日本の食文化を、日本的“おもてなし”で各国の方にお楽しみいただきました。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
夜のパーティでは、昨年と同じく日本の寿司職人がお寿司を握り大好評。日本の食文化を、日本的“おもてなし”で各国の方にお楽しみいただきました。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
遠いスイスの地で、日本の“おもてなし”が大好評! プレス向けカンファレンス&パーティ開催
カンファレンスでは、副社長からシチズンの新ブランドステートメント”BETTER STARTS NOW“を発表。「私たち一人ひとりの目の前にある“今”こそが、世界をよりよくするためのスタートの時。常に未来を想像し、昨日達成したことの改善点を今日見つける。我々はこれからも“時計の未来”を切り拓いていく。」と力強いメッセージを発信。多くのプレスの方に、シチズンの新たなる信念を印象付けました。
夜のパーティでは、昨年と同じく日本の寿司職人がお寿司を握り大好評。日本の食文化を、日本的“おもてなし”で各国の方にお楽しみいただきました。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年4月1日火曜日
昨年は、時計の基盤「地板」で作られたインスタレーションが大好評だったシチズンのブース。“Frozen time-凍りついた時間”と題して表現した、光と時の荘厳な...
昨年は、時計の基盤「地板」で作られたインスタレーションが大好評だったシチズンのブース。“Frozen time-凍りついた時間”と題して表現した、光と時の荘厳な空間が話題を呼びました。
2014年のインスタレーションは「Compressed Time」。ふたたびシチズン時計の原点である「地板」を使い、時間がはじまる瞬間を表現した幻想的な空間を発表。光と音によって時間が凝縮されたような「そこにしかない光、そこにしかない時」を表現、来場者に光と時のはじまりを体験していただきます。シチズンブースの前ではたくさんの来場者が写真をパチリ! 大盛況です。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
今年のシチズンブースは!!! そこにしかない光、そこにしかない時 シチズンの世界観をインスタレーションで表現
昨年は、時計の基盤「地板」で作られたインスタレーションが大好評だったシチズンのブース。“Frozen time-凍りついた時間”と題して表現した、光と時の荘厳な空間が話題を呼びました。
2014年のインスタレーションは「Compressed Time」。ふたたびシチズン時計の原点である「地板」を使い、時間がはじまる瞬間を表現した幻想的な空間を発表。光と音によって時間が凝縮されたような「そこにしかない光、そこにしかない時」を表現、来場者に光と時のはじまりを体験していただきます。シチズンブースの前ではたくさんの来場者が写真をパチリ! 大盛況です。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年のインスタレーションは「Compressed Time」。ふたたびシチズン時計の原点である「地板」を使い、時間がはじまる瞬間を表現した幻想的な空間を発表。光と音によって時間が凝縮されたような「そこにしかない光、そこにしかない時」を表現、来場者に光と時のはじまりを体験していただきます。シチズンブースの前ではたくさんの来場者が写真をパチリ! 大盛況です。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
今年のシチズンブースは!!! そこにしかない光、そこにしかない時 シチズンの世界観をインスタレーションで表現
昨年は、時計の基盤「地板」で作られたインスタレーションが大好評だったシチズンのブース。“Frozen time-凍りついた時間”と題して表現した、光と時の荘厳な空間が話題を呼びました。
2014年のインスタレーションは「Compressed Time」。ふたたびシチズン時計の原点である「地板」を使い、時間がはじまる瞬間を表現した幻想的な空間を発表。光と音によって時間が凝縮されたような「そこにしかない光、そこにしかない時」を表現、来場者に光と時のはじまりを体験していただきます。シチズンブースの前ではたくさんの来場者が写真をパチリ! 大盛況です。
●シチズン バーゼルワールド2014 スペシャルページ
http://ift.tt/1iURZWk
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
【お詫びと訂正】 2014年3月28日に投稿をしました、「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」の投稿におきまして、一部記載に誤りがありました。 正し...
【お詫びと訂正】
2014年3月28日に投稿をしました、「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」の投稿におきまして、一部記載に誤りがありました。
正しくは以下の通りです。
“ライトレベル インディケーター”機能説明箇所
(誤)その場所での光の受光量がわかる
【正】今居る場所での発電量がわかる
シチズン時計Facebookページをご覧のみなさまにご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2014年3月28日に投稿をしました、「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」の投稿におきまして、一部記載に誤りがありました。
正しくは以下の通りです。
“ライトレベル インディケーター”機能説明箇所
(誤)その場所での光の受光量がわかる
【正】今居る場所での発電量がわかる
シチズン時計Facebookページをご覧のみなさまにご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
登録:
投稿 (Atom)