ラベル ファッションニュース - ファッションプレス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ファッションニュース - ファッションプレス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年5月12日火曜日

ディッキーズから、色とりどりの新作ウォッチコレクションが誕生


「ディッキーズ カラー ウォッチ」
各6,000円+税

ディッキーズ(Dickies)から、新作ウォッチコレクション「ディッキーズ カラー ウォッチ(Dickies Color Watch)」がデビュー。

2015年2月に発売された、シチズン「Q&Q スマイルソーラー」とのコラボウォッチに続いて新たに誕生したオリジナルのウォッチコレクション「ディッキーズ カラー ウォッチ」。ストリートシーンを中心に人気の「42283ワークショーツ」に合わせた、カラフルな10色で展開される。

ベルトには、軽くて柔らかい付け心地が肌に優しいシリコンベルトを採用。文字盤のディッキーズロゴが少し斜めに配されているのもポイントだ。

ショーツとカラーを合わせての着用はもちろん、コーディネートのアクセントの一つとしても活躍してくれそう。

【商品情報】
「ディッキーズ カラー ウォッチ」
価格:各6,000円+税
発売日:発売中
取扱い店舗:ディッキーズ取扱い一部店舗、公式オンラインストア
※ユニセックス

http://ift.tt/1EzhBzx

2015年5月11日月曜日

シチズンから「光と時」をテーマにした限定コレクション「LIGHT in BLACK」登場

 
左)エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100 200,000円+税 (世界限定2000個)

シチズン(CITIZEN)の光発電エコ・ドライブを象徴する「光と時」をテーマにした限定コレクションが5モデル登場。2015年6月10日(水)の「時の記念日」に発売される予定だ。

約40年前に開発され、今では世界中で支持されるシチズンの基幹技術、光発電エコ・ドライブ。その魅力をより多くの人に伝えるために、シチズンは常に「光」と「時」の関わりを様々な角度でとらえて来た。

今回登場するモデルは、「光」と「時」を「漆黒の空間から生まれる希望の光」になぞらえた「LIGHT in BLACK」をコンセプトに、ブラックとゴールドのカラーリングで登場。

ラインナップは、衛星電波時計の「エコ・ドライブ サテライト ウエーブF100」、「シチズン エクシード」、「シチズン アテッサ」、「シチズンコレクション」そして女性向けに「シチズン クロスシー」の5型。エコ・ドライブ搭載を軸に機能も表情も異なるアイテムが展開される。

また、この企画のために日本を代表するフリューゲルホーンプレーヤーでヴォーカリストのTOKUが楽曲を提供。「LIGHT in BLACK」のコンセプトから『Shine On』が出来上がった。なお、この楽曲は、YouTube内シチズン公式アカウントでの視聴可能だ。

【アイテム詳細】
限定モデル「LIGHT in BLACK」
発売日:2015年6月10日(水) 時の記念日

商品名:
・エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100 200,000円+税 (世界限定2000個)
・シチズン アテッサ 140,000円+税 (世界限定2000個)
・シチズン クロスシー 100,000円+税 (世界限定1000個)
・シチズン エクシード 250,000円+税 (世界限定850個)
・シチズンコレクション 50,000円+税 (世界限定3000個)

【問い合わせ先】
シチズンお客様相談室
TEL:0120-78-4807
※9:30~17:30 祝日除く月~金

http://ift.tt/1zV4VHV

2015年2月20日金曜日

フレッドペリーがシチズンの名作ウォッチ「ANA-DIGI TEMP」を復刻


1980年代にシチズン(CITIZEN)が発売しブームとなった、アナログとデジタルのコンビネーションリストウォッチ「ANA-DIGI TEMP」。このモデルを、今回フレッドペリー(Fred Perry)が復刻。「ANA-DIGI TEMP for FRED PERRY」として、2015年2月20日(金)より発売する。


アナログとデジタルの両方で時を刻み、温度も測れる。そんな初のセンサー時計として登場した「ANA-DIGI TEMP」。元々は小中学生をターゲットに制作されたリストウォッチだったが、そのメカニックで個性的なデザインは、国内外の若者の間で大反響を呼び起こす。結果、ファッションアイテムとして浸透するようになっていった。


それから20年以上が経った今、フレッドペリーにより、当時のオリジナルデザインが復刻される。カラーはメタリックな4色で、当時の近代的なムードそのままに、ボディには月桂樹のロゴマークを。現在「ANA-DIGI TEMP」は日本では販売されておらず、海外販売のみの希少なモデルとなっている。手に入れるなら、早めにショップに足を運んだ方が良さそうだ。


【アイテム情報】

ANA-DIGI TEMP for FRED PERRY

発売日:2015年2月20日(金)

価格:シルバー×ブルー 24,000円+税、シルバー×ブラック 24,000円+税、ブラック×ベージュ 26,000円+税、ゴールド×レッド 26,000円+税

取扱い店舗:全国のFred Perry Authentic Shop

■基本スペック

素材:ステンレス×クリスタルガラス

サイズ:縦35.4×横31.0×厚み8.0

重量:約68g

電池寿命:約2年

保有機能:日常生活防水、時刻、カレンダー、アラーム、クロノグラフ(1/1000秒、12時間)

付加機能:ランプ機能、温度計機能、電池寿命予告機能

精度:平均月差±15秒以内、カレンダー月末無修正


http://ift.tt/1AQq6L3

2014年11月4日火曜日

シチズン、時計の地板を使った「光」と「時」の圧倒的な空間演出 - 東京で開催


シチズン(CITIZEN)が、ミラノサローネで披露しコンペティションで2冠に輝いた、インスタレーション「LIGHT is TIME」を東京・青山のスパイラルガーデンにて再構成し、凱旋展を開催する。期間は2014年11月14日(金)~11月24日(月・振休)まで。


建築家の田根 剛と照明・音響演出に遠藤 豊迎えて創り上げた「LIGHT is TIME」は、部品から完成時計まで全てを製造可能なマニュファクチュールであるシチズンの原点「地板(ぢいた)」を使って圧倒的な光の空間を作り出したもの。2014年4月にイタリア・ミラノで行なわれたデザインの祭典・ミラノサローネに出展。「ミラノ・デザイン・アワード 2014」において、「ベストエンターテイニング賞」と「ベストサウンド賞」の2部門を受賞。4年前の賞の創設以来、1作品が2部門を同時に受賞は初のことで大きな話題となった。


シチズンは、1976年、「光」を電気エネルギーに変えて「時」を刻むエコ・ドライブという独自の技術を開発。地球上どこでも光さえあれば動き続けるこのシステムは、言い換えれば「世界中の市民が平等に使える時計」であり、シチズンの企業精神の本質とも言える。そんなバックグラウンドを持つシチズンが「光」と「時」の関わりを探求したインスタレーションだ。なお、凱旋展では、時計作りへのこだわりを「時間のはじまり」から「シチズンの起源」、そして「最新の腕時計」までを通して「見て」「体験出来る」展示を予定している


【概要】

CITIZEN “LIGHT is TIME” ミラノサローネ2014 凱旋展

日時:2014年11月14日(金)~11月24日(月・振休) 11:00~20:00

会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)東京・南青山

入場無料

主催:シチズン時計株式会社


問い合わせ:

シチズンお客様時計相談室

0120-78-4807


http://ift.tt/1ySGgP9