シチズン(CITIZEN)が、ミラノサローネで披露しコンペティションで2冠に輝いた、インスタレーション「LIGHT is TIME」を東京・青山のスパイラルガーデンにて再構成し、凱旋展を開催する。期間は2014年11月14日(金)~11月24日(月・振休)まで。
建築家の田根 剛と照明・音響演出に遠藤 豊迎えて創り上げた「LIGHT is TIME」は、部品から完成時計まで全てを製造可能なマニュファクチュールであるシチズンの原点「地板(ぢいた)」を使って圧倒的な光の空間を作り出したもの。2014年4月にイタリア・ミラノで行なわれたデザインの祭典・ミラノサローネに出展。「ミラノ・デザイン・アワード 2014」において、「ベストエンターテイニング賞」と「ベストサウンド賞」の2部門を受賞。4年前の賞の創設以来、1作品が2部門を同時に受賞は初のことで大きな話題となった。
シチズンは、1976年、「光」を電気エネルギーに変えて「時」を刻むエコ・ドライブという独自の技術を開発。地球上どこでも光さえあれば動き続けるこのシステムは、言い換えれば「世界中の市民が平等に使える時計」であり、シチズンの企業精神の本質とも言える。そんなバックグラウンドを持つシチズンが「光」と「時」の関わりを探求したインスタレーションだ。なお、凱旋展では、時計作りへのこだわりを「時間のはじまり」から「シチズンの起源」、そして「最新の腕時計」までを通して「見て」「体験出来る」展示を予定している
【概要】
CITIZEN “LIGHT is TIME” ミラノサローネ2014 凱旋展
日時:2014年11月14日(金)~11月24日(月・振休) 11:00~20:00
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)東京・南青山
入場無料
主催:シチズン時計株式会社
問い合わせ:
シチズンお客様時計相談室
0120-78-4807
http://ift.tt/1ySGgP9
0 件のコメント:
コメントを投稿