2014年7月23日水曜日

暑い夏、直接肌に触れている腕時計は、汗や皮脂、ホコリなどで汚れがちです。 そのままにしていると、皮膚がかぶれてしまうことも...。 そこで今日は、意外と知られ...

暑い夏、直接肌に触れている腕時計は、汗や皮脂、ホコリなどで汚れがちです。

そのままにしていると、皮膚がかぶれてしまうことも...。



そこで今日は、意外と知られていない(?)メタルバンドのお手入れ方法をご紹介します。

各写真に説明が書かれているので、7枚の写真を順番にクリックしてください。



【ポイント】

・時計本体部分には水がかからないように注意!

(食品用ラップで本体部分をくるむなどしてください)

・中性洗剤やせっけん水で十分キレイに

・バンドのコマの間の汚れは柔らかい歯ブラシや綿棒で

(強く洗うと表面に傷がつく場合もあるので、目立たない場所で試してください)





夏は腕時計のお手入れを!

暑い夏、直接肌に触れている腕時計は、汗や皮脂、ホコリなどで汚れがちです。 そのままにしていると、皮膚がかぶれてしまうことも...。 そこで今日は、意外と知られていない(?)メタルバンドのお手入れ方法をご紹介します。 各写真に説明が書かれているので、7枚の写真を順番にクリックしてください。 【ポイント】 ・時計本体部分には水がかからないように注意! (食品用ラップで本体部分をくるむなどしてください) ・中性洗剤やせっけん水で十分キレイに ・バンドのコマの間の汚れは柔らかい歯ブラシや綿棒で (強く洗うと表面に傷がつく場合もあるので、目立たない場所で試してください)



from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall

0 件のコメント:

コメントを投稿