2015年1月8日木曜日
CITIZEN 新年企画 「シチズンのはじまりと今」 Vol.02前編 今日は、シチズンが初めて手がけた女性用腕時計をご紹介します。 発売されたのは1935...
CITIZEN 新年企画
「シチズンのはじまりと今」 Vol.02前編
今日は、シチズンが初めて手がけた女性用腕時計をご紹介します。
発売されたのは1935年。女性の社会進出が進み、仕事や趣味のために外出する女性が増えた時代でした。
機械式の2針+小秒針タイプで、当時の女性たちの華奢な腕元に似合う端正な顔立ち。そのクラシカルなデザインは、現代の女性が身に着けても素敵な洗練されたものですね。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
「シチズンのはじまりと今」 Vol.02前編
今日は、シチズンが初めて手がけた女性用腕時計をご紹介します。
発売されたのは1935年。女性の社会進出が進み、仕事や趣味のために外出する女性が増えた時代でした。
機械式の2針+小秒針タイプで、当時の女性たちの華奢な腕元に似合う端正な顔立ち。そのクラシカルなデザインは、現代の女性が身に着けても素敵な洗練されたものですね。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2015年1月7日水曜日
2015年1月6日火曜日
2015年1月5日月曜日
CITIZEN 新年企画 「シチズンのはじまりと今」 Vol.01後編 シチズン初の時計が発売されてから90年経った今も、「市民に愛される時計」をつくるという...
CITIZEN 新年企画
「シチズンのはじまりと今」 Vol.01後編
シチズン初の時計が発売されてから90年経った今も、「市民に愛される時計」をつくるという創業時の想いは変わりません。
最新モデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」は、光がある限り、世界中の誰もが正確な時刻を知ることができる時計です。
シチズンは世界で初めてエコ・ドライブ衛星電波時計の開発に成功しましたが、それも世界中の人々に愛される時計を目指した結果なのです。
●詳細はこちら
http://ift.tt/1ngZg7p
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
「シチズンのはじまりと今」 Vol.01後編
シチズン初の時計が発売されてから90年経った今も、「市民に愛される時計」をつくるという創業時の想いは変わりません。
最新モデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」は、光がある限り、世界中の誰もが正確な時刻を知ることができる時計です。
シチズンは世界で初めてエコ・ドライブ衛星電波時計の開発に成功しましたが、それも世界中の人々に愛される時計を目指した結果なのです。
●詳細はこちら
http://ift.tt/1ngZg7p
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
2015年1月4日日曜日
2015年1月3日土曜日
2015年1月2日金曜日
2015年1月1日木曜日
CITIZEN 新年企画 「シチズンのはじまりと今」 Vol.01前編 新年明けましておめでとうございます。 今日は新年にちなんで、シチズンが初めてつくった...
CITIZEN 新年企画
「シチズンのはじまりと今」 Vol.01前編
新年明けましておめでとうございます。
今日は新年にちなんで、シチズンが初めてつくった時計をご紹介します。
シチズ初の時計は1924年発売の16型懐中時計(1924年発売)。懐中時計の国産化への強い意志と独自の設計で開発した、シチズンの原点と言える時計です。
そしてこの時計は、「永く、広く市民に愛されるように」という想いから、市民を意味する「CITIZEN」と名付けられました。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
「シチズンのはじまりと今」 Vol.01前編
新年明けましておめでとうございます。
今日は新年にちなんで、シチズンが初めてつくった時計をご紹介します。
シチズ初の時計は1924年発売の16型懐中時計(1924年発売)。懐中時計の国産化への強い意志と独自の設計で開発した、シチズンの原点と言える時計です。
そしてこの時計は、「永く、広く市民に愛されるように」という想いから、市民を意味する「CITIZEN」と名付けられました。
from CITIZEN(シチズン時計)'s Facebook Wall
登録:
投稿 (Atom)